日々!は言い過ぎ。。週ごと作業ごとだね。丹波篠山のファーマー、❝ 稲やん ❞ から送られてくる黒豆生産風景。報告がてら写真や動画が送られてくるんですが。。ヒトリで見ていても勿体ないなーーと。。で、こちらの Blog で公開することにしやした。が、始めたのが先週 2019年7月11日。今年の種蒔き?黒豆だから豆撒き?豆蒔きか?は6月3日。
実際はその前に畑の土壌消毒、土壌改良と 肥料のすき込み 。畝たてなど作業報告もありまして。。それらをまとめて今日は紹介しておこうとあいなっております。最後までお付き合いくださいませ。
当然ですが、冬を超え寝ていた畑の土は軽く締まっており、雑草も。牛糞堆肥をまいてトラクターで耕耘することで雑草も同時に土の中にすき込んでしまうワケです。堆肥は丹波篠山市で精肉店・牧場を経営する ❝ 肉の東門 ❞ さんに分けてもらうそう。。地域でグルグルまわってるんですねーー
畝たてが終わり畑らしくなりました。畝と畝の間にある溝に見える部分、畝間は作業通路、余分な水の通り道など様々な役割を兼任しています。畝の高さが高いほど土壌の通気が良く健康な根がシッカリと張り丈夫な植物が育ちます。いろんな理由で畝をたてるんですね。
準備から発芽まで
駆け足に畑の準備、耕耘から種蒔き、発芽までをご紹介しました。次回は除草が中心になりますが、7月の作業風景をお届けします。あたりまえですが発芽からスグに雑草が目立ち除草作業を行わなくてはなりません。今日は 7月17日ですが、数日前に3回目の除草作業報告が届いています。
収穫までの3ヶ月ほど。。あと何回除草作業するんでしょう?あらためて。。農家の手間暇について考えさせられますね。。暑い中の作業が続きますが、熱中症など気を付けながら手間暇をよろしくお願いします!美味しい黒豆収穫まで追っかけま~す。どうぞお付き合いください!
写真がバラバラでごめんなさい(笑) なんせ送らてくる写真がバラバラ過ぎまして..これから徐々に良くなる予定です…
<(;・∀・))))
過去記事はコチラ
この記事へのコメントはありません。